りんりん便りは、葉山にある“手ぬぐい・りんりん”の公式サイトです。

“手ぬぐい・りんりん”の手ぬぐいは、すべてオリジナルデザイン、手ぬぐいの染色技法は昔ながらの注染(ちゅうせん)です。まぁまぁ、どうぞどうぞ、ゆっくりご覧になっていってくださいませ。


■ 季節の写真

「波待ち縞」型紙崩壊で長らく欠品でしたが、復刻版で再登場!
「波待ち縞」型紙崩壊で長らく欠品でしたが、復刻版で再登場!

■ お知らせ

「第九回 葉山一色海岸アート展」_2022.2.17記【終了しました】

 

今年も参加します。いつものロビーを飛びだして、一景庵や公園屋外にも手ぬぐいを使った作品を展示する予定です。ぜひ、一色の風を感じにいらっしゃってみてください。

 

■日程:2022年3月13日(日) 〜 27日(日)

■時間:8:30 〜 16:30

 ※ 休園休館:14日(月)・22日(火)

■場所:しおさい公園 博物館1Fロビー、

    一景庵、公園内屋外

■出展者:上野和典・大山京子・春日泰宣・さいとうとおる・佐藤正治・菅原恵利子・つがおか一孝・出口雄大・中川彩香・中島靖高・ブルース・オズボーン・ミヤジシンゴ・森嵜めぐる

:::::

◆ 一色の風 ◆

 見えないけれど感じる一色らしさは、確かに在る。単なる空気の流れでしかない風なのに、風という言葉には、ようす、そぶり、けはい、なりゆきという、見えないものの多くを含む。一色の風。今回は、一色界隈に暮らす出展者たちが、「一色の風」を作品という形にして展示します。

 

主催:ISSHIKI BEACH ART

協力:一色商店会・一色町内会

 

後援:葉山町・葉山町教育委員会・葉山町観光協会

::::::::::::::::::

お名入れします!

葉山生まれの手ぬぐい展 at mikan屋_2021.5.25記【終了しました】

 

※ 初日の自損事故で、作家不在のまま終了しました。たいへん申しわけありませんでした。また来年!

 

日程:2021年7月16日(金)〜7月19日(月)

時間:朝7時〜夕方4時半ごろ

場所:mikan屋(葉山の森戸海岸の近く)

 

 手ぬぐい・りんりんの手ぬぐいは、ここで暮らしているからこそ生まれたオリジナル柄、葉山生まれの手ぬぐいです。昔ながらの注染という技術で染めています。

 今年は、型紙が劣化して長らく製作できなかった「波待ち縞」が、復刻版で再登場します。

 

 

※恒例の「その場でお名入れ」は、店内の密を裂けるため、お預かりして後日お渡しにさせてください。

 

mikan屋

神奈川県三浦郡葉山町堀内1223

046-890-1854

 

https://mikanya.jimdofree.com

::::::::::::::::::


■ Twitter


■ Facebook

facebook_logo

手ぬぐい・りんりん

 

https://www.facebook.com/tenuguirinrin